この世にご縁がなかった小さな水子精霊に、当山住職がご供養の誠を尽くします。
仏の教えでは母はおなかに宿してから(妊娠)を命と考え、尊びます。
流産や死産などの理由で、この世にご縁がなかった小さな水子精霊に、法華経のお経で皆様と共に当山住職がご供養の誠を尽くします。
当山安置の水子地蔵観音様がやさしく心に微笑みかけることでしょう。
福岡県内はもとより県外からもご供養に来られます。ご希望に応じたご供養をさせていただきます。詳しくは下記をご覧ください。
水子のご供養をされたい方はお電話で予約のご連絡の上お参りください。
水子ご供養の際にご用意いただくもの
一般水子供養 |
1.お経料(お布施)…10,000円 |
特別水子供養 |
1.お経料(お布施)…30,000円 |
特別戒名供養 |
1.お経料(お布施)…50,000円 |