本蓮結社は平成21年9月、本覚院(佐世保市)の福岡別院として設立されました。
住職は本覚院住職の実母である高石浄観法尼が務めております。
尼僧ならではのきめ細やかな心配りで、各種相談を承っております。また必要に応じて佐世保本院の古田上人も対応する場合があります。
水子供養、家族葬、ペット供養といった法事をはじめ、年回忌供養なども承っております。お気軽にお問い合せください。
宗教法人 日蓮宗 本覚院 別院
日蓮宗 本連結社 教導 高石 浄観
〒814-0104 福岡県福岡市城南区別府6丁目6-29(2022年2月より移転)
TEL.092-215-3900 FAX.092-215-3000
本覚院について
本覚院は現住職、古田勝也上人の祖父である故古田義隆上人が法華経お題目布教の拠点として檀信徒と共に昭和27年2月に開山。総本山を山梨県の身延山久遠寺におく、日蓮宗であります。先代住職より盛んに祈祷布教が行われていました。
「久遠のお釈迦様の法華経の教えに生かされて生きる」をモットーに三世過去(先祖・水子等)・現在(私達)・未来(子供達)がつながり、報恩感謝の善行が私達の願いです。
法華経・お題目の信仰と実践によって世界の平和を祈ります。